ponkan108

筋トレ!

私のお気に入り筋トレ種目。フロントスクワット。

今回はフロントスクワットについてお話し致します。フロントスクワットはバックスクワットと異なり、鎖骨付近にバーベルを乗せて体の前面で保持して行います。太ももをしっかり鍛えることが出来ます。トレーニングを終える頃には鎖骨付近が”青たん”だらけになるのがネックです(笑)
東西線沿いのあんぱん紹介!

あんぱん紹介番外編。市川市行徳。たいやき、銀のあん!(マーヴ行徳)

今回はあんぱんではなく、たい焼きをご紹介致します。行徳駅の近くで2023年6月30日にマーヴ行徳店という商業施設がオープンしました。そこに”築地銀だこ”で有名な”株式会社ホットランド”が経営する”銀のあん”というたい焼き屋が開店したので伺ってきました。さくさくした食感がたまらないたい焼きです!
ポントレ豆知識!

低GI食品アガベシロップ。筋トレ民におすすめ出来る?

今回はアガベシロップが筋トレ民におすすめ出来るかについてお話し致します。低GI値、低カロリーのアガベシロップ。結論、筋肥大よりスタイル維持やダイエットを目的とされている方にはおすすめ出来ません。
ポントレ豆知識!

筋トレ食材・・・ピーマン! 種・わたを除かず食べるとより良し。

今回はピーマンが筋トレ民におすすめな理由についてお話し致します。時々行われている”子供が嫌いな野菜ランキング”で大体上位に入っている悲しき野菜……。そんなピーマンですが非常に栄養が豊富で筋トレに励む皆様には是非食べて頂きたい野菜です。少しでもピーマン食べようかなと感じて頂けたら嬉しいです(´▽`)
筋トレ!

プリズナートレーニング! バランスが取りづらい? 自重筋トレ クローズ・スクワット。

今回はクローズ・スクワットの効果・取り組み方についてお話し致します。ナロースクワットと呼ばれることの方が多いかもしれません。通常のスクワットに比べ柔軟性とバランス感覚が求められる筋トレです。通常のスクワットと同じ大腿四頭筋(太もも前)、大殿筋(お尻)に加えふくらはぎにも強い刺激を与えることが出来ます。
筋トレ!

プリズナートレーニング! ウォームアップや腕立て伏せの練習に。 インクライン・プッシュアップ。

今回はインクライン・プッシュアップについてお話致します。インクライン・プッシュアップとは対象物に手の平を乗せる・掴んだ状態で腕立て伏せをすることです。"圧倒的な強さを手に入れる 究極の自重筋トレ プリズナートレーニング"でも紹介されています。良い胸の筋トレなので是非お試し下さい!
東西線沿いのあんぱん紹介!

東西線沿いのあんぱん! 市川市南行徳リヨンセレブ南行徳店

今回ご紹介するのは東西線南行徳駅から徒歩約2分。リヨンセレブ南行徳店さんのあんぱんです!……と言いたいところですがお伺いさせて頂いた際、たまたまあんぱんが売り切れだった為、代わりにあんこ入りのコッペパン、おまけでフレンチトーストをご紹介致します。どちらもボリューム満点!
筋トレ!

拳のケガを防ぐ? 自重筋トレ、拳立て伏せ。

今回は拳立て伏せ(拳立て)についてお話し致します。空手や少林寺拳法等、日本武道経験者の方達は取り組んだことがあるのではないでしょうか?通常の腕立て伏せと異なる点があります。興味がある方は是非お試しを(*'▽')