※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
お疲れ様です!ポントレです(^^)
今回はあんぱんが筋トレの助けになることについて記事を作成してみました!
あんぱんの主な利点は2つ。
①、糖質の吸収が早い砂糖(あんこ)と遅いパン生地で構成されている。
②、菓子パンにしては脂質が低いので気軽に食べることが出来る甘味である。
これらの点と個人的に味が好みな為、頻繁に食べています(´▽`)
①、糖質の吸収が早い砂糖(あんこ)と遅いパン生地で構成されている。
砂糖とパン生地で消化に掛かる時間が違う為、エネルギーを長い時間身体に供給することが出来ます。
あんこに含まれている砂糖の糖質は非常に吸収が早い為、トレーニングまであまり時間が無い時に役立ちます。
そしてパン生地も同じく消化されると糖質として吸収されますが、砂糖に比べ時間がかかります。
つまり砂糖がトレーニング前半、パン生地がトレーニング後半を支える糖質となるのです(*’▽’)
大福や饅頭等の和菓子にも言えることなのですが2段構えで糖質を供給することが出来る食品は多くありません。
糖質が切れた状態を作りづらく、炭水化物を多く含有している。
あんぱんは筋トレ前に食べる食事として適していると考えられますね!
ただ筋トレを胃に何か残っている感覚がある状態で行いたくない方もいらっしゃると思います。
そういう方は無理にあんぱんを利用する必要はありませんよ(´▽`)
②、菓子パンにしては脂質が低いので気軽に食べることが出来る甘味である。
あんぱんは菓子パンですが低脂質な商品が多く存在します。
脂質が高いと消化吸収を妨げる原因となる上に脂肪がつきやすいというデメリットがあります。
脂質の低さ故に筋トレ中に不快な感覚や吐き気を感じづらい、かつ罪悪感をあまり感じずに食べることが出来ます。
私はヤマザキの「あんぱん」「高級つぶあん」「薄皮つぶあんぱん」をよく食べます。
「あんぱん」295kcal・炭水化物57.7g・たんぱく質8.7g・脂質3.3g
「高級つぶあん」359kcal・炭水化物72.0g・たんぱく質9.9g・脂質3.5g
「薄皮つぶあんぱん」5個入り、127kcal・炭水化物26.2g・たんぱく質3.3g・脂質1.0g(2023年1月出荷分より4個入りに減少しました)
大福や饅頭に比べると脂質は高いですが十分に低い数値と言えます。
また小豆が使われている為、たんぱく質がそこそこあるのでトレーニング後にも悪くないかもしれません(私はよくあんぱんとプロテインを筋トレ後の栄養補給に利用します)
なにより罪悪感を感じづらいのが最高です(笑)
おわり。
いかがでしたでしょうか?
少々個人的感情が入っているのであんぱんのことをほめ過ぎたかもしれません(*^^*)
世の中にはいろんなあんぱんがあります。
クリーム入りやバター、マーガリン量が多い物は脂質が高くなる為、成分表示を見てから購入するのをおすすめ致します!
ただ個人店の商品の栄養構成を知ることは難しいので、心底食べたいと感じるかどうかで購入を決めて良いと私は考えています。
たまにびっくりするぐらい美味しいのが見つかるので面白いですよ!
皆様も良きあんぱんライフを🌞
今回は以上となります。明日も良い一日を!
コメント