こんばんは!ポントレです。
今回は筋トレ民にツナ缶をおすすめする理由についてお話致します!
ツナ缶は油入りのものとノンオイルの物がありますよね。
カロリーを抑えたいのであればノンオイルをもちろん推奨致しますが、そうでないのであれば油入りも選択肢に入ります。
あまり魚を食べない方でも手軽に食事に取り入れられて非常に便利ですよね(´▽`)
ノンオイルのメリット・・・
非常に脂質が低く、なおかつ魚肉の為消化が良い、油で味がつけられていないので様々な調理に使用しやすい。
もちろん高たんぱく質もメリットですが油入りもたんぱく質は同様に高いです。
脂質が低いという点からトレーニーやダイエットがお好きな方はノンオイルを利用されてる方が多いのではないでしょうか?
私も基本的にはノンオイル派です。
また消化しやすいのは大きいメリットと言えます、消化器官に負担が掛かると消化不良を起こし、栄養をしっかり吸収出来なかったり、下痢になったりとろくなことがありませんからね(;´Д`)
マヨネーズを混ぜると無限に食べることが出来ますがせっかくのノンオイルなのに脂質が高くなってしまうので要注意ですね(笑)
油入りのメリット・・・
えごま油入りのものであればα-リノレン酸を摂取することが出来る、そのままでも美味しい。
DHA・EPAが豊富と言いたいところですが大体のシーチキンはDHA・EPAが少ない赤身部分を加工して作られている為、残念ながら豊富とは言えません(含有されていないわけではありません)
しかし以前別の記事で紹介させて頂いた「えごま油」で漬けられているものもあります。
α-リノレン酸はオメガ3脂肪酸の1つであり摂取すると体内で同じくオメガ3のDHA・EPAに変換されます。
つまり魚の油を摂れない時の代替品になるわけですね。
DHA・EPAは運動のパフォーマンス向上や血管・心臓へのダメージが減る等、様々な嬉しい効果がありますので積極的に摂取したいですね!
しかし良質な油とは言え、高カロリーであることは必ず念頭に置いておきましょう。
例えば有名どこである「はごろもフーズ」さんのシーチキンマイルドは1缶で脂質が16.5gも含有されています(ちなみにノンオイルの方は0.3g)
しっかりとトレーニングを行い燃焼しましょう!
個人的に美味しかった調理方法・・・
ノンオイルなら炊飯器に白ゴマとめんつゆ、お米、ツナ缶をいれて炊飯。
油入りなら茹で上がったスパゲッティに油ごと混ぜ込み、大根おろし、小葱、刻みのりに醤油をかけるのが至高でした(*’▽’)
皆さんも好きな食べ方はありますか?おすすめがあれば教えて頂けると嬉しいです!
おわりに・・・
いかがでしたでしょうか?
最近はプライベートブランドでもツナ缶が出てきたので非常に安価に購入出来るようになっています。
使用されている油は大豆油が多いらしいですが上述したようにえごま油が使われているものなど様々な商品が存在します。
目的別に使い分けるのも良いですが食べ比べてみるのも面白そうですね!
皆様よいツナ缶、もといシーチキンライフを(^^)/
今回は以上となります!明日も良い一日を( `ー´)ノ
コメント