筋トレは有酸素より汗が出づらいと言いますがスクワットを行うとエラいことになります……。
はじめに・・・
こんにちは!ポントレです(*’▽’)
今回は水分補給に関してお話致します!
暑い日が続いていますね…トレーニング場の熱気がすごいことになっています💦
汗が出ると言うと野外の有酸素運動のイメージが強いですが、エアコンがついているところでも下半身のトレーニングを行うと汗を大量にかくこととなります。
しっかりと水分補給(大体5℃~15℃程の飲み物)をしていきましょう!

筋トレで水分補給を怠ってはいけない理由・・・
水分が不足すると身体能力が低下し、筋トレの効果が薄くなる恐れがある為です。
人間の身体は成人で水分が60%ほどを占めます。
体内の水分が2%失われると身体能力が下がると言われています!
筋トレは最大筋力を上げるという目的であればMAXに近い重量で行うことが重要なため、水分が不足するとトレーニング効果が薄くなってしまうということですね(-_-;)

昔運動中に水を飲むと根性が弱くなり身体能力が下がるとも言われていましたが、人間の身体の仕組み上では逆効果と言えます((+_+))
適切な水分量を保ち、高いパフォーマンスを維持できるようにしていきたいですね!
水分不足が起こす弊害・・・
水分が不足すると当然ですが体調不良の引き金となります。
身体能力の低下だけでなく、必要以上な体温の上昇・イライラ・頭痛さらに悪化すると痙攣等…..。
運動をしているとき以外でも水分補給は大事です!
出来るだけこまめに水分を摂取すると良いでしょう。

のどが渇いたと感じる時点で2%ほど脱水しているとされています。
高齢になればなるほど「のどの渇き」に気付きづらくなると言われていますので、別に渇いていないと思っても水を飲みましょう。
また水を一気に飲むと下痢や体内のナトリウム濃度が下がり不調に繋がる等の症状が出る恐れがあるので大体一回150ml~250mlを目安に飲みましょう。
運動時には糖や塩が不足するのでスポーツドリンクを利用するのも良いでしょう(飲みすぎには注意)

本当にそうなのかは分かりませんが学生時代、そのままだと濃すぎて体調不良に陥るからという理由で粉のポカリスエットを説明の2倍の水量で溶かしたものを部活で飲んでいました…..。
たしかに飲みやすくはなった…かな?(-_-;)
またポカリスエットやアクエリアスより日本人の体質にはゲータレードが合うとも…真意は定かではありません(笑)
なにはともあれ水分補給……大事です!
おわりに・・・
いかがでしたでしょうか?
水分不足で熱中症等になりにでもしたら、せっかくの夏が台無しになってしまいます(; ・`д・´)
身体をしっかりケアしつつ良いトレーニング、良いレジャーを楽しみましょう!
今回は以上となります。今日も良い一日を!
コメント