新たに知り合った方達に「何のために筋トレなんかしているの?」ってよく言われます……。
始めに・・・
お疲れ様です!ポントレです(__)
今回は私が筋トレを他者におすすめする理由についてお話致します。
大体理由を聞かれて答えたら「変わってるね」と言われ話は終わるのですが(´;ω;`)
私が個人的に感じていることなので「いやそれは無い(笑)」って方もいらっしゃると思いますが楽しんで読んで頂けたら嬉しいです!
おすすめする理由・・・
①生きるのが少し楽しく(楽に)なる。
②ロコモティブシンドローム予防。
この2点です。
①生きるのが少し楽しく(楽に)なる・・・
「仕事の後や休日に体力使って何が楽しいんだよ」と思われるかもしれませんが真面目に言ってます。
これは精神的な部分が大きいです。
・自分が好きな見た目で人生を送ることが出来ます。
誰しにもカッコいい、キレイ!と感じる見た目というものはあると思います(ビルダー、モデル、フィジーカー、はたまた力士やプロレスラーどの見た目が理想かは知りません(笑))

もしその姿になれたら服を買う、街を歩く、人によってはコスプレ等、楽しさや喜びが倍増しますよ!
ちなみに私はシュワルツェネッガーまたはベルセルクのガッツのようになりたいのですがなれる気がしません……まぁ目指す道中も楽しいです(´▽`)
・自信が湧いて寛容になり、ストレスに強くなります。
力が強くなると何というか…俺・私は最強だ!と自信が湧き寛容になれます。
むかつく上司や気に入らない取引先も最悪潰せるという手段が得れる為、精神が安定するとテストステロンさんという有名な方もおっしゃっていましたね(笑)
私はこれに加え、ネチネチと嫌味を言われたり、舌打ちされても「俺の機嫌が良くて助かったな、今日は見逃してやろう」と考えることが出来、腹が立つことを防ぐ効果もあると考えています(*^^*)

相手より自分が弱いと抵抗出来ない為、怯えて日々の生活を送ることになります。
しかし強くなった場合、ぶちのめすという最終手段が得ることが出来る。
要するにいつでも反撃出来るというマインドで生活することが出来ます。
実際にはやりませんが反撃出来る・出来ないでは心の余裕が全然違います。

どうしても顔を合わせなければならない嫌な人がいる方、是非筋トレを試して頂きたいです!
本当に手を出したらダメですよ!(笑)
「自分が好きな見た目で人生を送ることが出来る」「自信が湧いて寛容になり、ストレスに強くなる」…これらの理由によって①生きるのが少し楽しく(楽に)なると考えております!
②ロコモティブシンドローム予防・・・
ロコモティブシンドローム(通称ロコモ)和名で運動器症候群と呼ばれます。
名前の通り運動能力が低下し日々の生活に支障が出る状態のことで、現在の40歳以上の日本人の80%がロコモ予備軍とされています((+_+))
※日本整形外科学会によると手すりが無いと階段がつらい、2㎏程度の荷物を手に持ち家に帰るのがきつい、15分ぐらい歩いただけで疲れるのであればロコモ予備軍とのことです。
人間の筋肉は30歳から50歳で毎年0.5~0.7%、50歳から80歳は年1.0~2.0%落ちると言われています。

しかし筋トレ、運動を続けることで筋力の低下を緩やか、むしろ強化することが可能です(年齢は関係ありません)
つまり筋トレ(運動)によってロコモになる可能性を下げることが出来ます!
日本は長寿(平均寿命が長い)で知られていますが平均寿命と健康寿命(他者の介助なしで自立して行動出来る寿命)の差が問題視されています。
健康寿命が短くなる原因1位は運動器の障害であり、運動能力を保つことの重要性が分かりますね…。
様々な考えがあるとは思います。しかし死ぬまで自分でトイレに行きたいときに行けて、外出したいときに外出できる…その方が良いと考える方が大半ではないでしょうか?

将来、より高性能な動作をサポートする機械やサポーター、薬が開発されるかもしれません。
しかしそれらを使用しなくても問題ない身体であるにこしたことはないと思います。
自由を守る為にも筋トレ始めてみませんか?!
終わり・・・
正直筋トレは全人類が行うべきだと考えています(何かしらの問題でどうしても無理な方もいらっしゃいますが…)
よく「何目指してるの?」「運動選手じゃないんだから必要ないでしょ」「頭おかしいんじゃない?」と言われます…。
しかし自分は筋トレが人生の助けになると信じていますし、実際に救われた人も友人にいます(うつ病になったが筋トレで回復し社会復帰に成功)
今後も何と言われようと、筋トレが多くの方に興味を持って頂けるよう努めます(*’▽’)
今回は以上です。明日も良い一日を!
コメント